本文へ移動

フィルム

・弊社の施工ポイント・

1.防犯フィルムにはCPマークがつきます
 <CPマーク付与条件>
  ・CPマークの認定を受けたフィルムであること
  ・正しい方法で窓ガラス用フィルム施工技能者が施工すること
   ※ CPマークが付かないフィルムの取り扱いもありますので、ご相談ください。

2.窓用フィルムでは評判の高いスリーエムジャパン製の商品を使用します

3.実物をお持ちしてご説明します

・フィルム施工者について・

1.専任の担当者は、窓用フィルムで多くの施工を手掛けてきたベテラン。
  フィルムのメリット・デメリットも隠さずお伝えします。

2.防犯フィルムは免許を持った技術者しか防犯基準を満たした施工ができません。

3.免許を提示します。安心してご依頼ください。

4.自社所属専任技術者が施工するため、中間マージンがかかりません。
  ※ こちらの事情で自社所属専任技術者以外の専任技術者が施工する場合にも、
    同じ金額で施工します。

5.自社修繕の担当でもあるので、その他の家の困りごとにも対応できます。
  ぜひご相談ください。



?Question?
防犯フィルムであっても、施工時の十分な水抜きや養生などで適切な施工がなされて
いないと、本来の防犯性能が発揮されないと聞いたことがあります...


ご安心ください!
弊社の専任技術者は「ガラス用フィルム施工技能士1級」を保有しています。
最後までしっかりと適切な施工をいたしますので、安心してお任せください。

よくあるご質問(FAQ)

Q1. ガラスフィルムとは何ですか?
Q2. ガラスフィルムの施工は1枚でどのくらいの時間がかかりますか?
Q3. ガラスフィルムを施工するメリットは何ですか?
Q4. 施工後すぐに使用できますか?
Q5. ガラスフィルムはどのくらい持ちますか?
Q6. フィルムの剥がしや撤去は可能ですか?
Q7. フィルムは透明ですか?色がついているものはありますか?
Q8. どのようなガラスに施工できますか?
Q9. ガラスフィルムにはどのような種類がありますか?
Q10. 施工後のメンテナンスはどうすればいいですか?
Q11. フィルム施工後にガラスが曇ることがありますか?
Q12. ガラスフィルムの費用はどのくらいですか?
Q13. 施工を依頼する際、事前に準備することはありますか?
Q14. ガラスフィルムはどこで購入できますか?
Q15. 網入りガラスに飛散防止の役割はありますか?
Q16. 網入りガラスや複層ガラスにもフィルムを貼れますか?
Q17. 型板ガラスにもフィルムを貼れますか?
Q18. 賃貸でも施工できますか?
三巳建設株式会社
(さんみけんせつ)
〒466-0807
名古屋市昭和区山花町193
TEL:052-761-2478
FAX:052-762-4273

建築工事業

●建築工事業 愛知県知事許可
 (般-5)第34597号
TOPへ戻る